レッスンの流れFlow of Lessons

Flow

070-8459-5126

営業時間

営業時間 10:00~17:00

定休日

月・火・木・日曜日

Home > レッスンの流れ

課題の確認

初回レッスンで立てたカリキュラムに基づき、その日のレッスンで達成したい課題を確認。
明確な目的意識を持つことで、成長速度もぐんと上がります!

絶対音感
トレーニング

「絶対音感は生まれつき持っている人しか持てない」と思われがちですが、子供のうちであればトレーニングによって身につけることも可能です。
絶対音感を身につければ、曲を覚えるのが速くなりますし、歌を歌う時に正しい音程を出しやすくなります。また「集中力アップ」「言語の習得スピードがアップ」などの勉強に役立つ効果も。

ソルフェージュ
(ピアノ教室)
基礎練習
(バイオリン教室)

ソルフェージュとは「楽譜を読んで実際に音を出す基礎訓練」のこと。楽譜が読めるようになれば、楽器の演奏にも非常に役立ちます。
また、音楽理論を学習することもソルフェージュに含まれています。音楽理論を学習すれば、作曲ができるようになるかも?

ヴァイオリンは、ピアノに比べて「うまく音を出す」のが難しい楽器です。したがって、ヴァイオリン教室ではソルフェージュの代わりに基礎練習を組み込んでいます。

課題曲・発表曲の
練習

発表会で演奏したい曲を練習します。
発表会に向けて、あこがれの曲やかっこいい曲を練習しましょう!
連弾曲に挑戦することもできます。

よくある質問FAQ

Q ヴァイオリンの貸し出しはありますか?

ヴァイオリンの貸し出しはしていません。
定期的に通いたいけれどヴァイオリンを持っていない、という方はご相談ください。

Q 何歳から通えますか?

4歳からお通いいただけます。なお、お子様の場合は月謝制、大人の方の場合は2レッスン制でお申し込みいただいています。